福岡手打ち蕎麦の会 次回の教室は2月27日(土)です!
福岡の緊急事態宣言は2月で解除されそうですね
感染者数は減少していますが、気を緩めず、しっかりコロナ対策をしていきましょう

みなさんも、手洗い、マスク着用の徹底を宜しくお願いします
今週は早くも2月最後の教室となります
今月まだ一度もご参加でない方は、ぜひ元気な顔を見せに来てください

今週もみなさんのご参加をお待ちしております
福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月27日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。
2021年3月~9月のスケジュール
(通常開催 13:00~16:00)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/

感染者数は減少していますが、気を緩めず、しっかりコロナ対策をしていきましょう


みなさんも、手洗い、マスク着用の徹底を宜しくお願いします

今週は早くも2月最後の教室となります

今月まだ一度もご参加でない方は、ぜひ元気な顔を見せに来てください


今週もみなさんのご参加をお待ちしております

福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月27日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。

(通常開催 13:00~16:00)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/
スポンサーサイト
2月20日 福岡手打ち蕎麦の会 活動レポート
昨日は30名ほどの方にご参加いただきました
みなさん元気に集まれて本当に嬉しい限りです


コロナ対策にもご協力いただき、ありがとうございました

会員さんの中には、道具を購入して家で練習されている方もいらっしゃるようです
なかなか参加できない状況かと思いますが、月に一度でもよいので、ご参加いただければと思います
次回は二月の最後となります
次もみなさんのご参加をお待ちしております

みなさん元気に集まれて本当に嬉しい限りです



コロナ対策にもご協力いただき、ありがとうございました


会員さんの中には、道具を購入して家で練習されている方もいらっしゃるようです

なかなか参加できない状況かと思いますが、月に一度でもよいので、ご参加いただければと思います

次回は二月の最後となります

次もみなさんのご参加をお待ちしております

福岡手打ち蕎麦の会 次回の教室は2月20日(土)です!
みなさんのご協力により当会は通常開催を行っております
検温、換気、マスク着用、手洗いの徹底など、引き続きよろしくお願いします

趣味なびさんから届いたサンプルもまだ少しですがあります
今月ご参加でない方は、ぜひ元気な顔を見せに来てください

今週もみなさんのご参加をお待ちしております
福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月20日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。
2021年2月~9月のスケジュール
(通常開催 13:00~16:00)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/

検温、換気、マスク着用、手洗いの徹底など、引き続きよろしくお願いします


趣味なびさんから届いたサンプルもまだ少しですがあります

今月ご参加でない方は、ぜひ元気な顔を見せに来てください


今週もみなさんのご参加をお待ちしております

福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月20日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。

(通常開催 13:00~16:00)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/
2月13日 福岡手打ち蕎麦の会 活動レポート
福岡手打ち蕎麦の会 次回の教室は2月13日(土)です!
今週も蕎麦教室は通常開催です
緊急事態宣言継続中ですので、コロナ対策にご協力をお願いします
検温、換気を定期的に実施しております

手洗い、マスク着用の徹底をお願いします
体調の悪い方は、ご参加をご遠慮ください
今週もみなさん元気な顔を見せてください
趣味なびのサンプルもまだの方には配布を行います
ぜひ、ご参加ください


福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月13日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。
2021年2月~9月のスケジュール
(通常開催 13:00~16:00)
2/20(土)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/

緊急事態宣言継続中ですので、コロナ対策にご協力をお願いします

検温、換気を定期的に実施しております


手洗い、マスク着用の徹底をお願いします

体調の悪い方は、ご参加をご遠慮ください

今週もみなさん元気な顔を見せてください

趣味なびのサンプルもまだの方には配布を行います

ぜひ、ご参加ください



福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月13日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。

(通常開催 13:00~16:00)
2/20(土)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/
2月7日 福岡手打ち蕎麦の会 活動レポート
福岡手打ち蕎麦の会 次回の教室は2月7日(日)です!


当教室は、コロナ対策を行い、開催することにしました

コロナ禍で、コミュニケーション不足を感じている方

週に一度ですが、気晴らしに来てみてはいかがでしょうか

ご参加のみなさんには、手洗い、マスク着用の徹底をお願いしております


事務局も検温や換気を行うなど、対策を徹底して参ります

体調の悪い方は、参加はご遠慮ください

みなさんで協力して、教室を運営できればと考えています

ご協力、宜しくお願いします




こちらの運用は3月で終了させていただきます

4月以降は、第一週目も含め毎週土曜日開催となります

下↓のスケジュールも訂正しておりますので、ご確認ください



まだの方は、ぜひ受け取ってください




みなさんへのお知らせ用に、LINEアカウントを作っています

会員のみなさんは友だち追加をお願いします


福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年2月7日(日)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。

(通常開催 13:00~16:00)
2/7(日)
2/13(土)
2/20(土)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/3(土)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/1(土)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/5(土)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
7/3(土)
7/10(土)
7/17(土)
7/24(土)
7/31(土)
8/7(土)
8/14(土)
8/21(土)
8/28(土)
9/4(土)
9/11(土)
9/18(土)
9/25(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/
1月30日 福岡手打ち蕎麦の会 活動レポート
1月30日の蕎麦教室はサンプル配布を行います!
今週の蕎麦教室では、サンプル配布を行います
趣味なびさんから届いたサンプルは、次の2種類です
ご参加のみなさんに1セットずつお渡しします
今回はとても豪華なサンプルです


なくなり次第終了ですので、みなさんお早目に
どうぞ、お楽しみに

サンプル①
大正製薬 プリンケア 粉末スティック
https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/purinecare/

サンプル②
大正製薬 タブレット3種セット
グルコサミントリプルプラス 1袋
https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/glucosamine_tripleplus/
プリンケアタブレット 1袋
https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/purinecare_tablet/
グルコケアタブレット 1袋
https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/glucocare_tablet_kuuhuku/

※サンプル配布の様子を写真撮影させていただきます。ご協力よろしくお願いします。

趣味なびさんから届いたサンプルは、次の2種類です

ご参加のみなさんに1セットずつお渡しします

今回はとても豪華なサンプルです



なくなり次第終了ですので、みなさんお早目に

どうぞ、お楽しみに


サンプル①
大正製薬 プリンケア 粉末スティック
https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/purinecare/

サンプル②
大正製薬 タブレット3種セット

https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/glucosamine_tripleplus/

https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/purinecare_tablet/

https://brand.taisho.co.jp/livita/lineup/glucocare_tablet_kuuhuku/

※サンプル配布の様子を写真撮影させていただきます。ご協力よろしくお願いします。
福岡手打ち蕎麦の会 次回の教室は1月30日(土)です!
今週も蕎麦教室は通常通り開催します
事務局としては、コロナ感染対策を行い運営を行っています
検温、換気等の他、ご参加のみなさんもマスク着用、手洗いの徹底等ご協力お願いします
また、今週は趣味なびから届いたサンプルの配布を予定しています
ご参加のみなさんに配布予定ですので、お楽しみに

今週もみなさんのご参加をお待ちしています
急に教室を開催できなくなった場合などに備え、LINEで連絡できるようにしました
こちら↓から、友だち追加をお願いします

福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年1月30日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。
2021年2月~6月のスケジュール
(通常開催 13:00~16:00)
2/7(日)
2/13(土)
2/20(土)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/4(日)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/2(日)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/6(日)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/

事務局としては、コロナ感染対策を行い運営を行っています

検温、換気等の他、ご参加のみなさんもマスク着用、手洗いの徹底等ご協力お願いします

また、今週は趣味なびから届いたサンプルの配布を予定しています

ご参加のみなさんに配布予定ですので、お楽しみに


今週もみなさんのご参加をお待ちしています

急に教室を開催できなくなった場合などに備え、LINEで連絡できるようにしました

こちら↓から、友だち追加をお願いします


福岡手打ち蕎麦の会
日時:2021年1月30日(土)
13:00~16:00
場所:サンレイクかすや(調理室)
福岡県糟屋郡粕屋町
駕与丁1-6-1
facebook:https://www.facebook.com/fukuokateuchisobanokai
月会費:600円
材料代:蕎麦粉100g/180円(二八蕎麦)、190円(九割蕎麦)、200円(十割蕎麦)
※サンレイクかすやには、無料駐車場があります。 ご利用ください!
※月会費は、月に一度必要です。
毎週来ても、月に一回だけの参加でも600円です。
※蕎麦粉代は、100gにつき180円(二八蕎麦)/190円(九割蕎麦)/200円(十割蕎麦)です。
蕎麦を700g打つ場合は、1,260円(二八蕎麦の場合)です。
※蕎麦粉で服が汚れますので、エプロンやバンダナ、手ぬぐいやタオルをご持参ください。
※打った蕎麦を持ち帰る場合は、タッパーがあると乾燥せずに便利です。
各自ご用意ください。
※お子さんのご参加は、中学生以上からとなります。
小学生の場合は、保護者の方と一緒であれば、ご参加可能です。

(通常開催 13:00~16:00)
2/7(日)
2/13(土)
2/20(土)
2/27(土)
3/7(日)
3/13(土)
3/20(土)
3/27(土)
4/4(日)
4/10(土)
4/17(土)※休み※
4/24(土)
5/2(日)
5/8(土)
5/15(土)
5/22(土)
5/29(土)
6/6(日)
6/12(土)
6/19(土)
6/26(土)
趣味なび「福岡手打ち蕎麦の会」ページ
http://shuminavi.net/school/fukuokateuchisobanokai/